コメント
赤ちゃんは“夜型”というよりは、三時間サイクルですね〜。性格には『腹時計』で生活してるとでも言いましょうか(-_-;)
お腹減ったら泣いて、満腹になったら寝て……気持ちイイから出して(ブリブリ〜)、泣いて〜オムツ替えたらご機嫌になって…また寝て……ひたすら繰り返し。 仕方ないデス(^-^)
サイボーグ * 2011/12/28 9:57 PM |
▲
そうそう、うちは確か夜中はナツメ球(蛍光灯のオレンジのスモール)だけで、オムツ替えや夜泣きの時だけ明るくしてましたけど。引っ張るヒモに延長するグッズ着けて、寝たまま引っ張れようにして。今時のシーリングはリモコン付いてるから楽ですよね。
サイボーグ * 2011/12/28 10:08 PM |
▲
おまじない(^^)
鹿児島のおばあちゃんが 赤ちゃんのマクラの下に
にわとりの絵を描いて 置いといたら まちがわないようになるよ・・・・・って(@@)
孫ちゃんで やってみたけど どないやったかなあ? うまい事いってたら 覚えてるんだろうけど忘れてるってことは だめだったんかなあ(−−)
やっぱり 赤ちゃんの通る道 なんだね きっと !!!
赤ちゃんに合わせての生活になっちゃいますね
ガンバ〜 (笑顔)
ヨッシー * 2011/12/29 3:51 PM |
▲
あけましておめでとうございます^^
九州福岡のマリータです☆
瑠奈さん☆
年が明けましたね!
去年は震災などで暗いムードでしたが、
瑠奈さんはおめでたい出来事ですね!
可愛らしい赤ちゃんが生まれて、
幸せ一杯だと思います!
家族が増えて忙しい事は、
とても良いことだと思います^^
今年も新鮮な記事、
読者として、楽しみにしてますね!
母子ともに、お体の健康には
お気をつけくださいね!
今年もよろしくお願いしますね!
マリータ * 2012/01/01 9:27 AM |
▲
>サイボーグさん
最近やっと、夜は4時間開くようになりました〜。
少しだけ楽かなぁ^^
オムツ替えもナツメ球でやるようにしましたよ!
目が悪くて見えないですけど、
適当に拭いちゃってます。
目を覚まされたらたまったもんじゃないし(笑)
自分のペースで生活できないって
けっこう辛いもんですねぇ。。。
早く大きくなって欲しいような、
このままでいてほしいような(^^;
>よっしー
鶏の絵を描いてみたよ。
効いたのかも知んない。
少し寝る時間が早まってきたよ^^
>マリータさん
あけましておめでとうございます!
実はまだまだ夢心地ですが
子供が生まれたのはホントに幸せな事です^^
ヘロヘロでも根性出して育てますよ〜♪
マリータさんも幸せな一年になりますように!
瑠奈 * 2012/01/11 11:23 AM |
▲
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://housewife-diary.wonderful-shop.whitesnow.jp/trackback/300
トラックバック
⇒ ひろぽん (09/25)
⇒ ポスティング (12/03)
⇒ 瑠奈 (07/23)
⇒ プーさん (07/22)
⇒ ヨッシー (06/16)
⇒ ヨッシー (03/28)
⇒ 瑠奈 (03/27)
⇒ プーさん (03/27)
⇒ ひろぽん (03/24)
⇒ 瑠奈 (03/22)